現在メンテナンス中につき読みにくくなっております。メンテナンス終了までご迷惑をおかけいたします。

ハッピーエレファントの洗剤 洗たくパウダーのレビュー|敏感肌の家族と地球にもやさしい洗剤です

ハッピーエレファント,洗剤,口コミ 洗濯・掃除
記事内に広告が含まれています。

我が家では洗濯洗剤はずっとミヨシの液体せっけん『そよ風』を使っていましたが

  • コロナ禍ではじまった新しい生活様式の一つであるマスク生活(布マスク)による子供の肌荒れ
  • 子供の運動系の習い事による洗濯量の倍増

この2つの理由からどうしても洗濯洗剤を変えざるを得ない状況になってしまいました・・。

Emi
Emi

『そよ風』で布マスクを洗濯してたのですが、それだと肌荒れしてしまい、どうしたものかと悩みました。。

ずっと悩みに悩み、検索に検索をかさね、たどり着いたのがこの『ハッピーエレファントの洗たくパウダー洗剤』です。

そんなハッピーエレファントの洗濯洗剤には3つの特徴があります

  1. 成分がとにかくやさしいので赤ちゃんや敏感肌の子供に安心して使える
  2. 洗う時も、洗った後もにおいがしないので無香料の洗濯洗剤を使いたい方にはピッタリ
  3. 環境にもやさしい成分&購入すると売り上げの1%がボルネオ保存トラストに寄付されるので、この洗剤を使うだけで社会貢献ができる

ボルネオ保存トラスト(BCT)とは・・

野生生物局の関係者や生物学者らによって設立されたマレーシア・サバ州政府認定の環境保全団体

引用元:認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン

ハッピーエレファントの洗濯洗剤に切り替えて1か月がたちましたが、

Emi
Emi

今の我が家にはハッピーエレファントが合っている!ハッピーエレファントまじ最高!!!

という結論になりました。

そんなハッピーエレファントの洗濯洗剤のレビューを良い点・悪い点ふくめてこの記事で紹介していきます。

[jin-fusen3 text=”敏感肌でも安心して使える洗たく洗剤”]

ハッピーエレファントの洗たくパウダーのメリットをレビュー

ハッピーエレファントの洗たくパウダーの成分は最上級の安全性

ハッピーエレファント,洗剤,口コミハッピーエレファントの洗たくパウダーで使われている成分はこの4つです。

  1. 洗浄助剤(ソホロースリピッド)
  2. アルカリ剤(炭酸塩)
  3. 水軟化剤(クエン酸塩)
  4. pH調整剤(炭酸水素塩)
こころさん
こころさん

え?これのどこが最上級の安全なの?炭酸とかクエン酸はともかく…①のソホロースリピッドってなに?!

と思われたかもしれません。

実はこのソホロースリピッドというのがとてもすごい成分で、

植物油(パーム油:環境と人権に配慮されて生産されたRSPO認証の植物原料を使用)と糖を栄養にして、天然酵母が発酵することによって生みだされた天然の洗浄成分なんです。

ハッピーエレファント,洗濯パウダー
出典元:ハッピーエレファントホームページ『ソホロ』

いきものが作り出した成分なので私たち人間にも安全なことはもちろん、生分解性に優れているので排水後はすばやく地球にかえります。

こころさん
こころさん

ソホロの安全性は分かったけど、、残りの3つの成分はどうなの?

残りの3つの成分

  1. アルカリ剤(炭酸塩)
  2. 水軟化剤(クエン酸塩)
  3. pH調整剤(炭酸水素塩)

これらも実は食品成分で、pH調整剤(炭酸水素塩)は『重曹』のことなんです。

こころさん
こころさん

確かにいきものが作り出した天然の洗浄成分と食品成分が成分なら安心できるね!

だから我が家の敏感肌の子どもでも安心して使えた

こころさん
こころさん

でも・・私たち人間にもやさしいのは分かったけど、実際に敏感肌でも安心して使えるの?

Emi
Emi

うちの子供は敏感肌なんですが問題なく使えています。

うちの子供(小学生)の肌の様子
  • 乾燥が強めの敏感肌(冬は毎度乾燥がひどいため、いつも皮膚科の保湿クリームが必須)
  • 特に肌に直接あたる下着は全部綿100%のものを選択、着る洋服も綿100%か綿の割合が多いものをえらぶ
  • 不織布マスクのマスクは肌荒れしてしまうため使えず、綿100%の布マスクを使う
  • 今まで使っていた肌にやさしめの柔軟剤(ラコルベイユ)すらもダメで、かゆみがでる

我が家では、旦那が

旦那
旦那

タオルや衣類が柔軟剤の良いにおいがしないとイヤ!

というので(汗)、子供と大人を分けて洗濯しています。

子供の洗濯物は『ハッピーエレファントの洗たくパウダー』と『ハッピーエレファントの柔軟剤』を使って洗濯しているのですが、上記のような敏感肌でも今のところなにも問題なく使えています。

というのも、今までは子供の使った布マスクはネットに入れて『そよ風』と『ラコルベイユ』の洗濯していたのですが、肌荒れしてしまっていました。

Emi
Emi

肌に優しめの柔軟剤でも使えないのか・・とショックを受けていましたが、ハッピーエレファントの柔軟剤であれば使っても大丈夫なところがとても嬉しかったですね。

ハッピーエレファントの柔軟剤もが非石油系の植物性由来成分でできているためとても安心して使えます。

ハッピーエレファントの柔軟剤のレビューはこちら

ハッピーエレファントの洗たくパウダーの成分を見た時に気づいたかもしれませんが

ハッピーエレファントの洗たくパウダーには

  1. 合成界面活性剤
  2. 漂白剤
  3. 蛍光増白剤
  4. 香料
  5. 無着色

と、このような肌への負担が気になる成分は入っていません。

さらに主成分である『ソホロ』は、細胞毒性の結果、低刺激をうたう化粧品に使われている原料よりも毒性が低く、やさしい成分であることが研究の結果わかっているそうです。

もちろん皮ふ科医が実施した皮ふ刺激テストもされていますので、敏感肌のお子さんや家族にも安心して使える洗剤なんですよ。

実は肌に優しい系の洗濯洗剤と比べるとコスパはそんなに悪くない!

主婦にとって気になるのがコスパですよね。

たま~に使うものであれば、多少のことは「ま、いっか」とも思えますが、毎日毎日つかうものとなるとそうは問屋が卸しません。

ここでは、ちまたでよく『肌にやさしい』『無添加』と言われている洗濯洗剤と比較してみます。

条件
  1. 商品を買う際の送料は除外。また料金はボトルの値段を採用
  2. 水30L(洗濯物の量2キロぐらい)に対して使用する洗剤の量で計算
  3. 内容量がミリリットル表記に対し、使う量がグラム表記の場合はわかりやすいようにミリリットルに統一しています。(その逆も然り)
  4. 数字は四捨五入などしてだいたいの数字となっています。
商品名内容量値段(amazon調べ2025年4月現在)水30Lに対して使う洗剤の量コスパ
サラヤ『arau1200ml680円50g(約50ml)1回あたり28円
ミヨシ『そよ風1100ml590円45ml1回あたり24.5円
P&G『さらさ850g(約850ml)400円26ml1回あたり12円
サラヤ『ハッピーエレファント1200g700円30g1回あたり17円
スクロールできます

こうしてみると、ハッピーエレファントの洗たくパウダーはそこまでコスパは悪くないですよね。

うちでは子供達2人の洗濯物だけで回そうとするとだいたい38Lと出てきますので、だいたいこの表に近い数字の量を使っている計算になります。

ハッピーエレファント,洗剤,口コミ

さらにこれはネットショップ調べでのお値段ですので、ドラッグストアであればもう少し安く買える場合もありますよね。

もちろん、ドラッグストアで特売になっている洗剤(アタックなどといった合成洗剤)と比べるとコスパは悪くなるかもしれません。

ですが、敏感肌でも安心して使える無添加洗剤に重点を置いた場合には、ハッピーエレファントの洗濯パウダーはそんなにコスパは悪くなく、毎日つかってもお財布に優しいと言えます。

汚れ落ちも悪くない

今のところ、使っていて

  • 汚れが全然落ちない!
  • においが残ったまま!

といったことはありませんが、ちょうど子供が醤油ベースのたれを服にこぼしてしまったので(笑)汚れ落ちの検証をしていきます。

今回検証する汚れがこちら

ハッピーエレファント,洗剤,口コミ

夜ごはんの時についた醬油ベースのよごれを朝まで放置(笑)これをこのまま洗濯機に投入しハッピーエレファントの洗濯パウダーで洗濯していきます。

洗ったあと

ハッピーエレファント,洗剤,口コミ

まさか・・一晩放置した醬油ベースの汚れが部分洗いもなしにここまで落ちるとは思いませんでした(汗)

たいていは、汚れてしまったところは部分洗いをしてから洗濯機にいれると思うので、こちらは汚れ落ちはほぼ問題なしと言えます。

Emi
Emi

もちろん強い洗浄力をもつ洗剤には負けるかもしれませんが、敏感肌・地球にやさしい洗剤でここまで落ちるのなら、汚れ落ちも良い方ですよね。

毎日使うだけで社会貢献ができちゃう

ハッピーエレファント,洗剤

参照元:ハッピーエレファントホームページ『コンセプト』より

ハッピーエレファントは環境にもやさしい洗剤です

  1. 二酸化炭素(CO2)をこれ以上地球上に増やさないために、非石油系の植物性洗浄成分を使用
  2. 生分解性に優れた成分を使用することで、排水後は微生物により分解され、すばやく地球に還る
  3. 売上の1%が原料生産地であるマレーシア・ボルネオ島の環境保全活動に使われる
  4. 容器の一部に植物由来の樹脂(バイオマスプラスチック)を使用
Emi
Emi

毎日ハッピーエレファントを使って洗濯するだけ、環境保全への貢献ができるってすごく嬉しいですよね

[jin-fusen3 text=”使うだけ社会貢献ができる洗たく洗剤”]

今まで使っていたミヨシの液体石けん『そよ風』との成分比較と違い

ハッピーエレファント,洗剤,口コミ

我が家では以前までミヨシの液体石けん『そよ風』を使っていました。

そよ風の成分
成分名称 機能名称
機能維持成分
純石けん分(脂肪酸カリウム) 洗浄成分
純石けん分(脂肪酸ナトリウム) 洗浄成分
EDTA-4ナトリウム 洗浄力補助成分
エタノール 機能維持成分
炭酸水素カリウム pH調整成分
香料 着香成分
スクロールできます

引用元:ミヨシのホームページ「製品紹介」より

上記をみてもわかる通りそよ風の主成分は石けんです。

石けんはもちろん大昔からあり、自然由来のものなので私たち人間や環境にもやさしいものではあります。

ただ、すすぎが不十分で石けんカスが衣類に残っていると、それが肌への刺激にもなりますし、黄ばみや油脂臭(なんか皮脂臭?みたいな脂っぽいにおい)の原因になってしまいます。

実際にわが家でも洗濯頻度が2・3倍になってからその油脂臭に悩まされるようになってしまいました。

そのため、酸素系漂白剤を一緒に投入して洗濯していたのですが、、めんどくさいですしコスパも気になってきてました・・。

ですが、ハッピーエレファントの洗たくパウダーなら、原料が石けんではないので石けんカスもありませんから、石けんカス残留による油脂臭もありません

さらにすべての成分が水に溶けて、衣類への残留が気にならないので、石けん洗剤の『そよ風』よりもより敏感肌に安心だと言えます。

超余談:わが家が洗濯洗剤を変えた理由

ハッピーエレファント,洗剤,口コミ

我が家では、ずっと『そよ風』を愛用してましたが、ただ『そよ風』だけだと洗濯物がカサカサで滑らかさがないので、肌にやさしい系の柔軟剤である『ラコルベイユ』を使って洗濯してました。

そして、コロナが流行りだしたと同時にマスク生活が始まり・・

うちの子は敏感肌のため不織布マスクが使えないので、綿100%の布マスクをつけていたのですが、こどもが「顔がかゆい」と言い出し肌があれて、顔にブツブツができてしまいました。

急いで皮膚科に行き、薬をだしてもらったのですが、

Emi
Emi

不織布マスクはかゆくなるため使えないので布マスクをしているんですけど。。どうしてこうなったのでしょうか・・

とボソッと言ったら

皮膚科の先生
皮膚科の先生

柔軟剤使ってる?もしかしたら柔軟剤のせいかもしれないね

と言われました。

皮膚科の先生によると、やはり敏感肌系の皮膚の弱い子には柔軟剤はやめといた方がいいよねとのこと。

それで子供たちの洗濯物だけ『そよ風』のみで洗うことにしたんです。

ですが、そよ風だけで洗うと、やっぱりなんとなくガサガサした固め仕上がりの洗濯物に・・(特にタオル)。

最初は仕方がない・・と思っていたのですが

Emi
Emi

敏感肌の子にこのカサカサのタオルや肌着は刺激になるんじゃ・・?

と悩んでいました。

そんなマスク事件と同時に、子供たちが運動系の習い事を始めたことによって、毎日の洗濯量がはんぱなく増えてしまいました

  • 汗でベトベトになった練習着やタオル
  • ドロドロに汚れた練習着
  • 洗い替えのないユニフォームの洗濯

で、朝・夕方・夜と1日3回ほど洗濯機を回したり・・

その際に『そよ風』を使っていたのですが、1週間もしないうちに洗剤を使い切ってしまったりするので、まとめ買いしているとは言え、さすがにコスパが気になりだしました。

さらに、この石けん洗剤であるそよ風を使う回数が増えたことが原因なのか

  • 服やマスクから油脂臭がしたり
  • 石けんカス残留の懸念から洗濯槽の掃除回数をふやさなければならない

という事が起こってしまいました。

こうして

  • そよ風+柔軟剤の組み合わせが使えなくなった
  • 洗濯量が増えてコスパや掃除面などが気になりだした

こういったことから、洗濯洗剤を一から見直すことにし、悩んだ結果ハッピーエレファントの洗濯パウダーに切り替えることにしたんです。

ハッピーエレファントの洗剤 洗たくパウダーのデメリットをレビュー

ここからはハッピーエレファントの洗剤 洗たくパウダーの残念な点について説明していきます。

売っている場所が限られる

ハッピーエレファント,洗剤,口コミ

ハッピーエレファントのデメリットは断然

売っているところが限られてる!むしろドラッグストアで売っているのを見たことがない!

ネットでしか買えないぃぃ!!!

というところです。

もしかしたら、東京のような都会だとドラッグストアやデパ地下などで売っているのかもしれませんが、私が住むちょっとした田舎にはそんなイケイケな物は近所には売っていません・・

私は管理が苦手で、家に在庫がないことに使う直前に気がつくタイプなので

Emi
Emi

あーー!!〇〇切らしてたんだった~!!

ということがしょっちゅうです(笑)

今まで使っていたミヨシの『そよ風』であれば、結構色んなところで売っているので、休憩時間にササっと買う・仕事帰りにササっと買う、ということができるという絶対的安心感があったのですが・・

ハッピーエレファントの場合はそうは問屋が卸しません・・

このどこでもかしこでも入手できない・・という点が今のところハッピーエレファントの最大のデメリットだと私は思っています。

Emi
Emi

ただうちはamazonプライム会員になっているので、もしなくなったらamazonプライムで注文すれば次の日には届くので、これで問題は解決できるかなと思っています。

えみも散々お世話になっているワーママの味方!amazonプライムのレビューはこちら

ハッピーエレファントの洗剤 洗たくパウダーのまとめ

ハッピーエレファントのメリットまとめ
  • 成分が最高だから敏感肌でも安心して使える
  • コスパも悪くないむしろ肌に優しい系の洗剤の中ではいい方
  • 地球にもやさしく、使うことで社会貢献できる
  • 汚れ落ちも悪くない
ハッピーエレファントのデメリット

購入できる場所が限られてくるのはとても不便・・

洗濯のことでずっと悩んでいましたが、やっとわが家にベストなものにたどり着いた~!と心が楽になりました

(分けて洗濯したり1日に何回も洗濯するのは大変ですがw)

もしあなたも「ハッピーエレファントの洗剤ってどうかな?」と気になっていたのならぜひ使ってみてくださいね。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました