現在メンテナンス中につき読みにくくなっております。メンテナンス終了までご迷惑をおかけいたします。

シャボン玉スノールの口コミ|試した結果、本気で香りのない洗濯洗剤を探している人におすすめだと言えます!

無香料,洗剤 洗濯・掃除
記事内に広告が含まれています。

シャボン玉スノールの液体タイプをレビューします。

こころさん
こころさん

市販の洗剤って「フローラルなんとか」とか「スイートなんとか」とかって『におい』つきの洗剤ばっかり!無香料の洗剤ってないの?

そんなふうに疑問に思って調べていたら『シャボン玉スノール』の洗濯洗剤が無香料だと知って、

  • 本当に何もにおいがしないのかな?
  • 実際に使ったことある人の感想が知りたいな

と思っていると思います。

そこで私が一か月ほど『シャボン玉スノール』を使ってみた感想をこの記事で紹介していきます。

シャボン玉スノールはこんな人におすすめ
  • 洗濯開始~たたむところまで一切香りなし!無香料の洗濯洗剤を探している人
  • 優しい成分配合だから肌にやさしい洗剤を探している人
  • 赤ちゃん・幼児がいる家庭

ではさっそく『シャボン玉スノール』の魅力についてお伝えしていきますね!

\本気で無香料の洗剤を探しているならコレ!/

『シャボン玉スノール』について

無香料,洗濯洗剤

『シャボン玉スノール』とは健康な体とキレイ水を守る「シャボン玉石けん」さんから出ている液体石けんの洗濯洗剤です。

Emi
Emi

シャボン玉石けんさんの出している製品はすべて「石けん成分(ケン化方というお肌に優しい製法)のみ」で真の無添加といえる商品ばかりを扱っています!

『シャボン玉スノール』の特徴は下記です

香料・着色料不使用はもちろんのこと、合成界面活性剤の不使用、加えて衣服を白く染める蛍光増白剤も使わずに作り上げた、こだわりの無添加洗濯石けんです。

引用元:シャボン玉石けんHP「シャボン玉スノール」より

確かに成分のところを見てみても「純石けん分(30% 脂肪酸カリウム、脂肪酸ナトリウム」としか書いていません!

無香料,洗濯洗剤
入っている成分

純石けん分(30% 脂肪酸カリウム、脂肪酸ナトリウム)

だけ!!!

不使用成分
  • 蛍光増白剤
  • 香料
  • 着色料
  • 酸化防止剤
  • 合成界面活性剤

『シャボン玉スノール』に使われている成分が少ない事がよくわかりますね。

ちなみに、これがどれだけ「入ってる成分が少ない」かを知るのに、今、小さい子を持つママさん達に人気の「さらさ」の成分と比べてみましょう!

成分名称機能/配合目的
工程剤
アルキルエーテル硫酸エステル塩界面活性剤
ポリオキシエチレンアルキルエーテル界面活性剤
プロピレングリコール安定化剤
純せっけん分(脂肪酸塩)界面活性剤
LAS界面活性剤
クメンスルホン酸ナトリウム安定化剤
水酸化ナトリウムpH調整剤
ホウ酸塩安定化剤
クエン酸水軟化剤
エチルアルコール安定化剤
DTPA塩金属封鎖剤
アルコキシル化ポリエチレンイミン分散剤
香料香料
ケア成分(セルロース系)ケア成分*
エタノールアミンpH調整剤
水添ヒマシ油安定化剤
塩化カルシウム安定化剤
酵素酵素
シリコーン泡調整剤
スクロールできます

引用元:P&G公式 さらさ 成分情報より

こころさん
こころさん

えっ!!!さらさって『無添加な洗濯洗剤』なんじゃないのっ???

Emi
Emi

こうやって成分表みるとビックリしますよね!

このように、『無添加』とうたっていても、本当に安心できる成分かどうかはわからないんです。

小さな子供がいるからこそ、安心して使える洗濯洗剤を使いたいですよね。

もっっっと詳しく『シャボン玉スノール』について知りたい方はホームページをチェックしてみてください。

『シャボン玉スノール』を実際に使ってみた感想(口コミ)

実際に『シャボン玉スノール』を1ヶ月ほど使ってみた感想です。

肝心の「におい」について

本当------に洗濯物から一切においがしません。

実は、何を隠そう私は

Emi
Emi

いやいや無香料っていっても絶対何か石けんみたいなにおいがするんでしょ?

と最初疑っていました。

でも使ってみてビックリ!本当に何もにおいがしないんです!

何度も何度も洗濯物をクンクンにおってみても、かすかにお日様?布のにおい?がするような気がする・・でも気のせいかもしれない・・とそんなレベルです。

なので本当に無香料の洗濯洗剤を使いたい人には絶対これだ!と思いました。

においがない・・じゃあ「部屋干し臭」もないんだね?

はい、雨の日に下記条件で干してみました。

  • 普通に部屋の中に干す
  • 扇風機をまわす、除湿をつけるなどは一切なし

その結果「部屋干し臭」もありませんでした。

なにも「におい」がしません。

これにはビックリです!!!

ただ、部屋干し臭には『洗濯槽の汚れ』が強く影響してきます。

Emi
Emi

洗濯槽の中にカビが発生していると衣類について臭うんですね・・

最近そのことを知った私は、洗濯槽のクリーニングをしていたので、洗濯槽に汚れがあまりなかったから、部屋干ししても臭わなかったのかもしれません。

洗濯槽の汚れについては「洗濯の黒いカスの正体はカビだった!ズボラな私もやってるカビ予防&退治方法」の記事で発生する原因やその対処法を説明しています。

洗った感じは?

では『シャボン玉スノール』で洗って干したタオルがどんな感じか見てみましょう。(もちろん柔軟剤なしで洗ってます)

無香料,洗濯洗剤
こころさん
こころさん

おぉ!柔軟剤使ってなくてもフワフワしてそう!

Emi
Emi

確かに、柔軟剤を使わなくても十分にフワフワしていました!

ですが、

こころさん
こころさん

じゃあ『シャボン玉スノール』単体使いでも、柔軟剤と使った時と同じくらいフワフワなんだね?

と問われると、やはり柔軟剤を使った時とは若干フワフワ感が劣ります。
(まぁそりゃそうだと言われればそうですね 汗)

ちなみに柔軟剤を使ってみたら(邪道ですがw)こんな感じです。

無香料,洗濯洗剤
こころさん
こころさん

ん・・?そんなに変わらないような・・?

そうなんですよ、見た目的には柔軟剤を使ってもそんなに変わりがないんですよね。

ちなみに並べてみたらこんな感じです。

無香料,洗濯洗剤

使った感じは確かに柔軟剤を使った方がフワっと感がありますが、『シャボン玉スノール』単体使いでも十分にフワフワ感はあるといえます!

『シャボン玉スノール』のデメリットは?

こんなステキな洗剤『シャボン玉スノール』ですが1つだけデメリットをあげるとしたら、近隣のドラッグストアでは手に入れにくい事です。

私はこの『シャボン玉スノール』を買いに行こうとドラッグストアを10店舗ほど周りましたが、どこにも売ってませんでした・・

さらにスーパーなどもチェックしてみましたが売っていません。

ですが!唯一、大きめのイオンの洗剤コーナーに『シャボン玉スノール』が売ってるのを発見しました!!

さらにマックスバリューでも取り扱いがあるようです。

近所のマックスバリューにスノールあったあああああぁぁぁ!!

そよ風の次に絶対試す!!

えみちゃん、素敵な情報ありがとう🥰 https://t.co/nIr5N5lzqc

— おかっぱちゃん»もたない暮らしに憧れるママブロガー (@okap_minimummom) November 13, 2019

もちろん、これは地域差があると思いますが、もし店舗にて手に入れたい場合は最寄の大きめのイオンやマックスバリューを覗いてみてください。

ただ、これだけ取り扱いが少ないと、あなたが「いつもの買い物ついでに購入したい」といった手軽さを求めている場合はデメリットになります。

もちろん楽天市場やamazonといったネットショップなら簡単に手に入れる事はできるので、あなたが

  • 重たいものはネットで買いたい
  • いつも日用品はネットで買っている

というタイプなら問題ありません。

私も今回は結局amazonにてゲットしました!

Emi
Emi

私はプライム会員になっているので、1個からでも送料無料で届けてくれたのでとても助かりましたよ

\プライム会員なら1個からでも送料無料/

amazonプライムのレビューはこちらから▶
まずは1か月無料で試せますよ♪

『シャボン玉スノール』は洗濯洗剤の香りが苦手な人にオススメ!

世の中にはたくさんの洗濯洗剤がありますが、ほとんど「においつき」ばかりで無香料のものってなかなかないですよね。

そんな中、この『シャボン玉スノール』は完全に無香料でさらに肌にも優しいので、においが苦手な方、小さなお子さんがいる家庭にはピッタリです。

Emi
Emi

成分的に赤ちゃんの服の洗濯にも使えるから、分けて使う必要もないですしね!

『シャボン玉スノール』を使って、ぜひ「におい」のストレスから開放された洗濯ライフを楽しみましょう!

【お手軽で肌にやさしい】おすすめの洗濯洗剤ランキングはこちら

肌に優しい&無香料の柔軟剤のおすすめはこちら

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました