現在メンテナンス中につき読みにくくなっております。メンテナンス終了までご迷惑をおかけいたします。

【柔軟剤・ジャスミンの香り】マイランドリーはどう?使ってみた感想

柔軟剤,ジャスミン 洗濯・掃除
記事内に広告が含まれています。

ジャスミンってイイ匂いですよね~!
ふわっと優雅に香って上品で・・

そんなステキな匂いであるジャスミンを柔軟剤でも取り入れることができたら・・毎日がとても良い気分で過ごせそうですよね!

[chat face=”通りすがりのマダム.jpg” name=”通りすがりの奥様” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]そう!だから「ジャスミン」の香りがする柔軟剤を選びたいけれど、いったいどの柔軟剤を選べばいいのだろ?[/chat]

[chat face=”通りすがりのマダム.jpg” name=”通りすがりの奥様” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]てか!柔軟剤って色々ありすぎてワケわかんない!![/chat]

確かに近年は柔軟剤ブームなのか、柔軟剤の種類が多すぎて本当に困ってしまいますよね・・

「ジャスミン」の匂いがする柔軟剤がいい!と決まってても、はたしてどの柔軟剤がジャスミンなのか?どれが上質なジャスミンの香りなのかがサッパリわかりませんよね・・

そんな迷えるあなたに私がお勧めしたいのが、「マイランドリー」から出ている「ジャスミンの香り」の柔軟剤です。

マイランドリーの柔軟剤は「人と環境」にも配慮していて

  • なるべく肌に優しい成分の柔軟剤がいい
  • 洗剤とかって環境汚染が気になる

って方にはぜひとも使ってほしい柔軟剤です。

何を隠そう、私も一時期このマイランドリーの「ジャスミンの香り」の柔軟剤を使ってましたので、デメリットも含めて、マイランドリーの「ジャスミンの香り」の柔軟剤についてお伝えしていきたいと思います。

柔軟剤でジャスミンの香りならマイランドリー!なぜなら成分が最高すぎる!

柔軟剤,マイランドリー,ジャスミンなぜ「マイランドリー」の柔軟剤がオススメなのか?というと、使われてる「成分内容」が本当~にすばらしいからなんです!

実はマイランドリーのブランド自体が、

「家族や地球の未来のために出来ることをお洗濯(日常的にするもの)に取り込んでいきたい」=そのために、環境や人に優しい商品を提供していく。

という指針で運営されてるので、その信念がこちらの柔軟剤にもでています。

  • 天然植物由来←地球とお肌に優しい
  • 低刺激←お肌に優しい
  • ノンシリコン←お肌に優しい
  • 正分解(自然に還る)←地球に優しい

その証拠に成分表を見ても、使用されている界面活性剤が「アミド型アルキルアミン塩」となっていて、市場に出回っている柔軟剤に使用されている界面活性剤と比べると「優しい分類」に入る界面活性剤が使用されています。

[chat face=”通りすがりのマダム.jpg” name=”通りすがりのマダム” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]こんなに優しい成分だらけって事は、柔軟効果とか静電気防止とかもイマイチなんじゃないですの?[/chat]

と思われるかもしれませんが、こんなに優しい成分でも

  • ホコリ・塵
  • 静電気除去
  • 花粉
  • 部屋干し
  • 防臭
  • 防菌

となってます!

いや~素晴らしすぎですね!たぶんこちらの商品を開発するまでに相当の企業努力があったのだろうと思います。(泣ける・・)

お洗濯って毎日するものだから、当然その度に「柔軟剤」を使うわけです。

なので、こういった「人と環境に優しい成分を配合した柔軟剤」を使うだけで「環境保全へ貢献」したりできるって、本当に私達主婦の立場に立って開発された商品だな~と思います。

ちなみに、どんなジャスミンの匂いかというと「安っぽかったり、どこにでも溢れてるようなお花のにおいではなく上品で大人っぽくどこか甘いお花の香り」って感じです。(※えみ個人の感想です)

マイランドリー ジャスミンの香り(500mL)【マイランドリー】

ジャスミンの香り以外の柔軟剤は他にはない個性的なラインナップ!

柔軟剤,マイランドリー,ジャスミン実は「マイランドリー」から出ている柔軟剤の香りは全部で5種類あります。

  • 薔薇の香り
  • ムスクの香り
  • ジャスミンの香り
  • ココナッツの香り
  • ホワイトコットンの香り

さすが!「フレグランス」柔軟剤と謳ってるだけあって、香りの種類も充実してますよね。

ドラッグストアで売ってる柔軟剤では見たことのないような香りのラインナップです!

特に、「ココナッツ」の香りなんてめっちゃめずらしいと私は思いました。

こんなに色んなにおいが揃ってるなんてかゆいところに手が届きまくりです!

[chat face=”通りすがりのマダム.jpg” name=”通りすがりのマダム” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]ちょっと人とはかぶらない香りの柔軟剤がいいなっ[/chat]

って人には「まさに!」の柔軟剤です。

マイランドリー ココナッツの香り(500mL)【マイランドリー】

他の柔軟剤のジャスミンの香りはどう?有名なハミングは?

ジャスミンの香りがする柔軟剤で一番の有名な商品と言えば、花王から出てる「ハミングファイン」の「ヨーロピアンジャスミンソープの香り」でしょう。

確かにこの「ハミングファイン」の柔軟剤は優秀で花王のHPでも下記のよう製品が紹介されています。

汗ムレ放出、24時間消臭。
花王独自技術により、汗をすばやく吸収。衣類の通気性を高めて、汗ムレ・ニオイを追い出します。
衣類ふわっとやわらか、スピード吸汗でさらっさら。汗ムレ・ニオイをスルーっと放出。24時間抗菌*。部屋干しもOKです。
●花粉の付着・静電気・洗たくじわも防ぎます
●心なごむヨーロピアンジャスミンソープの香りが、ほのかに続きます

*すべての菌に対して効果があるわけではありません

引用元:花王株式会社HP「ハミングファイン」「ヨーロピアンジャスミンソープの香り」の製品ページより

実際に使っている方の口コミを見ても、香りに関しては

  • お風呂上がりのような感じの香りがする。
  • 洗濯を取り込む時にふわっと香りいい気分になる。
  • 香りが強すぎず弱すぎずで丁度いい!優しいフローラルの香りがします!

といった口コミが多いです。

実際に私もテスターで「ハミングファイン」の「ヨーロピアンジャスミンソープの香り」のにおいをチェックしてみました。

確かにすごくいい匂いです。甘いにおいですが、甘ったるくなく「軽やかな甘い匂い」でした。

機能面でも

  • 夕方まで旦那さんのワイシャツが臭わない!消臭効果が高いです。
  • 猛暑の時に汗をたくさんかいても全然服が汗臭くならなかった!
  • ふんわりするし、部屋干し臭がしない!

といった口コミが多いので、とても評価の高い柔軟剤だと思います。

それなのに、なぜ「ハミングファイン」の「ヨーロピアンジャスミンソープの香り」をこのブログではオススメしていないのか?というと・・

その理由は「ハミングファイン」の柔軟剤の成分に理由があります。

というのも「ハミングファイン」には使われてる界面活性剤が「エステル型ジアルキルアンモニウム塩」だからです。

[chat face=”通りすがりのマダム.jpg” name=”通りすがりの奥様” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]いや、いきなりエステなんとかって言われても…ナニソレ?なんですけど…[/chat]

[chat face=”profile-icon.jpg” name=”えみ” align=”right” border=”none” bg=”yellow” style=”maru”]エステじゃないですっ!「エステル型ジアルキルアンモニウム塩」ですっ!では説明していきますね![/chat]

エステル型ジアルキルアンモニウム塩は、エステル化して微生物の分解能力を向上させているものの肌への負担は大きい。柔軟剤(帯電防止、摩擦軽減、抗菌性)としての機能は大変優れている。

アミド型アルキルアミンは、陽イオン界面活性剤の中でも肌への負担は少ない。微生物の分解が良好で皮膚刺激も少ない。流通量は少ない成分。

参照元:「研究員による環境に優しく安全な美容・健康法」の「無香料で敏感な肌にも優しい柔軟剤とは。おすすめ4選と避けるべき成分」より

なので、ほんと~にざっくり言ってしまえば、

  • 「エステル型ジアルキンアンモニウム塩」は肌負担強め!
  • 「アミド型アルキルアミン塩」は肌負担弱め!

と覚えておくと良いかと思います。

この事から何が言いたいのか?というと

  • 「ハミングファイン」の柔軟剤に使われてる界面活性剤は「エステル型ジアルキンアンモニウム塩」肌負担強め
  • 「マイランドリー」の柔軟剤に使われてる界面活性剤は「アミド型アルキルアミン塩」肌普段弱め

なので、肌が弱い方には「ハミングファイン」はオススメできないですし、肌負担が強めという事は環境への負担もまた気になるところです。

なので、このブログでは「ハミングファイン」の柔軟剤は非推奨にしています。

マイランドリーの柔軟剤のデメリットはジャスミンの「におい」の強さ

柔軟剤,マイランドリー,ジャスミン

実は私は「におい」に敏感な部分があります。

そんな私にとって、この「マイランドリー」の「ジャスミン」の柔軟剤は「におい」がキツすぎました。

はい・・とにもかくにも、寝ても覚めても香りが強いんです。

部屋干ししようもんなら部屋中にジャスミンの「あまったる~い」匂いが充満して、ちょっと不快な思いをしました。

まぁ、そもそも「フレグランス(香水)柔軟剤」と謳ってるから仕方がないのかもしれません。

その証拠に、レビューなどを調べてみると、この「マイランドリー ジャスミンの香り」の柔軟剤のにおいに絶賛されてる方もたくさんいて、中には「レ○アよりはきつくなくていい!」とおっしゃってる方もいました。

においに敏感は私は

[chat face=”profile-icon.jpg” name=”Emi” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru”]・・・えっ!レノアってどんなけキツイにおいなのっっ? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル[/chat]

となってしまいました。。

この強い香りが苦手な私からすれば、にわかに信じがたいレビューでしたが、やはり匂いに関しても感覚は人それぞれなんだなぁと思い知りましたね。

ちなみに先ほど紹介した「ハミングファイン」の「ヨーロピアンジャスミンソープの香り」はどうか?というと、テスターで試した感じでは「マイランドリー」の柔軟剤と比べて「甘さ」具合はかなり優しめな感じでした。

甘さをグラムで例えるなら・・
(甘さをグラムにはできないので感覚として捉えてください)

  • 「マイランドリー」のジャスミンの香り:甘さ100グラム
  • 「ハミングファイン」のヨーロピアンジャスミンソープの香り:甘さ50グラム

※ハミングファインの匂いチェックはテスターの為、実際に使った感じとは誤差があると思います。

こんな感じですね。

私は、この「マイランドリー」の柔軟剤の「におい」はともかく、成分に関しては超お気に入りだったこともあって

[chat face=”profile-icon.jpg” name=”Emi” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru”]においが強すぎるなら使う量を減らしてみよう![/chat]

と思い使用量の目安から10ml減らして使ってみることにしました。
すると・・

[chat face=”profile-icon.jpg” name=”Emi” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru”]やっぱまだにおいが強いっ![/chat]

んじゃもう10ml減らして見よう!(もはや使用量の目安の半分の量)

[chat face=”profile-icon.jpg” name=”Emi” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru”]あ、、においはちょっとマシになったな。・・・・ん??[/chat]

そうなんです、そこまで減らすと今度は柔軟効果が発揮されなくなったんです。

タオルもフツー

衣類もフツー

になってしまったのです・・(涙)

[chat face=”profile-icon.jpg” name=”えみ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru”]柔軟剤の液を減らした分、匂いはまぁいい感じにはなったけど、柔軟効果がないんじゃ使う意味ないじゃんっっ!![/chat]

と私は思ったため、結局匂いに敏感な私は、この柔軟剤を一本使いきることすら断念。そしてリピートはできないな、という結論に。

[chat face=”通りすがりのマダム.jpg” name=”通りすがりのマダム” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]そうなんだぁ・・ちなみに他の香りはどうなの?[/chat]

[chat face=”通りすがりのマダム.jpg” name=”通りすがりのマダム” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]ひょっとしたら「ジャスミンの香り」だけが匂いが強いだけかもしれないじゃん??[/chat]

と、いうことで、他のにおいはどうなのか?

店舗に置いてあったテスターで全種類確認してみました!

・・・・

・・・・

[chat face=”profile-icon.jpg” name=”Emi” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru”]やっぱ香りのくせが強いぃぃ(´;ω;`)[/chat]

唯一「香りが一番やさしめ」と感じたのは「ローズの香り」でした。

全種類のにおいを試してみて意外だったのは、名前からいくと優しめの香りは「ホワイトコットン」(爽やかでアクアフローラルを感じさせるせっけん風の香りらしい)かな?と思ってたのですが、あまり「さわやか」とか「せっけん風」は感じず、こちらも香りが強めでしたね。

ただ、こちらのテスターがどれくらいの期間置いてあるのか?どれか一つでも蓋が開けっ放しになってなかったか?などがちょっと分かりえないので、正確さには欠けます。

引き続き、テスターの置いてある店舗さんを探して「におい調査」したいと思います!

[jin-iconbox01]※この感想はえみ個人が感じたものです。ご了承ください[/jin-iconbox01]

このように「マイランドリー」の柔軟剤の匂いは「フレグランス」を謳ってるだけあってちょっとキツめなようなので、強い匂いに敏感な人にはオススメできません。

ですが、逆に

肌に負担がなく、そして地球環境にも優しいけど、服にしっかり匂いをつけたい!!という方には本当にオススメな柔軟剤です。

柔軟剤でジャスミンの香りならマイランドリーだよ!でもキツイにおいが気になる方は要注意

とにもかくにも、マイランドリーの柔軟剤の成分としてはめちゃめちゃ最高です。

ここまで環境と、私達「人」に焦点をあて、双方の事を考慮し互いに「win-win」になれる柔軟剤って、なかなかないと思うんです。

ただ、やはり問題は「香りの強さ加減」

私のように「香りが気になる・キツイ匂いは得意じゃない」って人には、こちらの柔軟剤はやはりオススメはできません。

でも、

  • 香りの強さとかはそんなに気にならない
  • むしろ、他に匂い(例:生乾き臭など)がしたりするのはイヤだから柔軟剤の香りが強く香っててほしい
  • 他の人とかぶらない香りがする柔軟剤がいい

って人には本当にオススメなので、ぜひ一度試しに使ってみてくださいね。

[jin_icon_arrowcircle color=”#e9546b” size=”20px”]肌に優しい&無香料の柔軟剤のおすすめはこちら

肌に優しい&匂いのない柔軟剤は実質4つ?!全部試したのでレビューします!
乳幼児がいるから無香料で、さらに肌にも優しい柔軟剤が良いんだけど、そんな都合のいいものってあるのかな?最近の柔軟剤って、...

[jin_icon_arrowcircle color=”#e9546b” size=”20px”]【お手軽で肌にやさしい】おすすめの洗濯洗剤ランキングはこちら

【洗濯洗剤のおすすめ4つ】使ってよかった♪手軽に買えて肌にやさしい液体洗剤を紹介します
この記事では、私が使ってみたりしておすすめだと感じた洗濯洗剤(液体)を4つ紹介します。私が使ってみたり、調べてみて良さそ...
タイトルとURLをコピーしました