この度は当サイトをご覧くださり誠にありがとうございます。
このブログは、あなたのこころに
- 快適な時間
- 穏やかな気持ちを感じる時間
- 心が軽やかになるような時間
をプラスしていく事をお手伝いできるようなブログを目指して運営しています。
よろしくお願いいたします。
では、早速このページでは運営者の”えみ”について紹介していきますね。
「こころにぷらす」運営者のえみってこんな奴

アラサー(ギリねw)で2児の怪獣の子育てを頑張る兼業主婦
至福の時は、、
- チョコレートをおやつにコーヒーを飲んでる時
- ポテチ片手にお酒飲んでる時(笑)
家事はテキトーの超ズボラ主婦ですw
というのも、
クリスマスツリーもお雛様もイベントの日が終わっても一向にしまわず、それから1ヵ月以上出しっぱなしなんてのはフツー(笑)だし、
- ご飯作りも苦手(汗)
- 車の運転下手っぴぃ(汗)←今はだいぶ上達しました!
- お酒大好き♪
- 買い物大好き!
- 洋楽バンド大好き!
- 海外のミステリードラマ大好き!
な愛くるしい主婦です(←自分でいうなw)
そして、なんと!なんと!!
一般的に「地獄」と呼ばれる、旦那さんの両親と二世帯住宅で同居生活中!
現在7年目に入りました~!!
地獄だった義両親との同居生活(暗黒時代)
今でこそ、お義母さんとは仲良しですが、同居して3年ほどは
- お義母さん、嫌い!
- まじで同居とか人生終わった
- この家から出て行きたい!
- 子供が大きくなったら離婚したい!
と思ってました・・。
旦那さんといえば、激務でほとんど家にいないし、お義母さんの愚痴でも言おうものならケンカ。
子育てはワンオペの不眠不休、そこに加えてお義母さんの様々な私への攻撃・・
と毎日毎日思ってました。(懐かしい過去・・)
そんな暗黒時代、私はイライラしてばかりだったし、愚痴れるママ友がのどから手が出るほど欲しく・・でも周りはみーーんな同居なんかしてなくて自分達家族だけで住んでる・・(めちゃめちゃ羨ましかった・・)。
だから
と思ってました。
常にイライラし・絶望し・ムカつき・・
そして爆発・・
でもこれって、根本的に私の心は悲鳴をあげていたんです。

そんな時、久しぶりに再会した友人をキッカケにNLPや心理学を学ぶようになり、その学びの中でトライ&エラーを繰り返すことによって、今となっては
- お義母さんだぁい好きっ♥
- 同居さいこー!!!
- みんなも同居すれば良いのにぃ~
とまで思うようになりました(笑)
さらに、旦那さんに対してもよくイライラし、感情的になってケンカする事も多かったのですが、今は旦那さんにイライラする事がほぼなくなりました。
NLPや心理学を学びトライ&エラーを繰り返したことによって、見える世界が変わったのです。
なので自動的にケンカもあまりしなくなりましたね。
以前の私では考えられません。
というのも私は元々すぐにイライラする人間で
何かと正義感を振りかざし、間違っている人間を指摘するかのように、「なんだあいつは!」「マジありえない!」と非難したり愚痴を言ってるような人間でした。
なので、今は全く違う感覚で生きていると自分でも実感しています!
古くから私を知る友人にも、
なんて言われます(汗)
そんな感じでとても穏やかになったし、人間関係(職場・家庭・ママ友)に関してはとても平和で快適です。

そしてたまに、久しぶりに友達にあって色々喋ってると
とよく相談されるようになりました(笑)
自分が変わった事で見える世界が変わった
そんな、「お義母さん嫌い!」→「お義母さん大好き~♥」にまでなってしまう・・という至って珍しい経験を経た為、この経験が誰か他の奥様方の役に立てないかな?と思いブログ運営を始めました。
というのも、私の周りでは高確率で
- お義母さん(義両親)の愚痴
- お義母さんとの関係性での悩み
について喋ってる奥様方が多いのです。
もちろん、お義母さんを攻略するのは中々難しいです(汗)時にどーにもこーにもならないパターンもあります(汗)
でも基本的にお義母さんはあなたの敵ではないんです。
少しでもこのブログを読んで「頑張れるかも・・!」と思う気持ちがあるのなら、お義母さんと良好な関係性を築いていってほしいです。
それは、あなたが自分が快適に自分の人生を生きるため。
そして、こんなむちゃくちゃな私でもここまで来れたので!!!
もちろん、まだまだモヤモヤする部分もあったり、うまくいかない時もあります。
この先大きな壁も出てくるかもしれません。
それでも、私は諦めずにお義母さんと良好な関係を築く道を進んでいきたいと思っています!
えみの今後の目標やこのブログで書いていきたいこと
NLPや心理学について勉強し、実践の中で失敗や挑戦を繰り返しながら日々学びを得ていますが、もちろんまだまだ「ヒヨッコ」なので引き続きしっかり勉強を継続していこうと思っています!
そして現在は特に資格をもっているわけではないので、できれば「コーチング」などの資格を取りたいですね。
このブログの現在のメインは「お義母さんとの関係性」にはなっていますが、ゆくゆくはもうちょっと幅広く「人間関係(例えばママ友問題とか)」を書いていけたらなぁと思ってます。
あとは、こちらはサブ的なカテゴリーにはなるかもしれませんが、ズボラ主婦ゆえ「めんどくさい家事を簡単に済ませる方法」や、車の運転が下手すぎる経験を元に「運転下手ドライバーがするべき運転の仕方」を書いていきます!