旦那の事は好きだけど、お義母さんがまじでまじで嫌いすぎて、時々「まじで離婚したい!!」と思ったり、
はたまた、お義母さんにどんなけイヤな思いをさせられてるか?を旦那に話しても全く分かってくれず、味方にもなってもらえず、、それで旦那への気持ちすら「ビミョ~」なものになってしまって、「もう無理やわ、離婚したい!」と思ってしまったり。
お義母さんの事が嫌いでムカついてると、夫婦関係にすらヒビが入るって、どんなけお義母さんって罪な存在なんだ!と思います。(汗)
ただ、「離婚したい!」と思っても、現実はその一時の気持ちだけで「離婚」という行動を起こせるほど甘くはなくて・・
- 子供にはなんて説明する?
- 子供にこれからかかる教育費は?
- シングルマザーになったとして、どうやって生活していく?
- 周りの目は・・?
こういった事を考えると、やはりそう簡単に「離婚」はできないところ。
って言うかさ?!
そもそも「お義母さんが大嫌いだから」なんて理由で離婚なんてバカげてるし!
だってあいつがおかしいだけなんだよ?!なんで私が離婚とかしなくちゃいけないの!
って思いますよね。
私も以前、お義母さんの事が嫌いだった時は毎日のようにそう思ってたので、気持ちがよくわかります。
でも、先ほども言った通りそう簡単に「離婚」はできないわけです。
だからと言って、じゃあずっとこの気持ちを感じたまま生きていくだなんてゾっとしますよね。
なにより、、苦しくないですか??
毎回毎回、イライラ・モヤモヤ・うんざりしたこの行き場のないマイナスな感情「怒り」を感じている時、実は、あなたの心の状態が苦しかったり・悲しんでいたりしているんです。
お義母さんとずっと付き合っていかなきゃ行けない・・なら、もう少し「楽」を感じませんか?
お義母さんが嫌い!とかってイライラするのはやめて、少しだけ良好な関係を1ミリずつでもいいから築いていきませんか?
では早速どうやって良好な関係を築いていくかのコツを説明していきます。
あなたは何故お義母さんが嫌いなのでしょうか?
あなたは何故お義母さんのことが嫌いなのか?って考えたことあります??
- めっちゃ人の悪口言ってくるし!
- 人がやった事に対して文句ばかり言ってくるし!
- 常識もなければ、調子のいいときだけ何かくれたりするけど白々しい!
あ~なるほどねぇ・・わかります。本当イヤになりますよね~。
それがいつもいつもエンドレスのように続くわけなのだから、ドンドン蓄積されてその結果「義母が嫌い!」になってきますよね。
あなたはこの先もずっとお義母さんとの付き合いがあるわけです。
例え会う頻度を減らしたとしても、会うたびに「お義母さんなんて嫌い!」な気持ちが爆発してイヤな気持ちになるわけですよね。
ひょっとしたら、そのたびに旦那さんに当り散らしたりして険悪ムードになったりするかもしれません。
だったら、「嫌い!!」という自分の心に強く影響を与える感情よりも、「ちょっと変わった人~ウケる~♪」的な自分の心にそんなに影響しないぐらいまでに持っていきませんか?
お義母さんは「自分はいたって正当な行動をしている」と思っている
私は過去パート先で、いがみ合ってる2人のおばちゃんの板ばさみ状態になった事があります(笑)
おばちゃんAはおばちゃんBが嫌いだし、
おばちゃんBはおばちゃんAが嫌いです。
私は2人から相手に対する愚痴をめちゃ聞かされてたんです。
たぶん大半の人はそんなうっとーしい職場まじ勘弁!だと思います(笑)が、私にはその2人は聞いててとっても面白く学びぶ事がたくさんあった為とてもいい機会だったなと思っています。
そんな互いの愚痴聞かされてどういう学びがあったか?というと、二人とも互いに
「自分は正しくて相手がおかしいんだ!」と主張している
ってことに気がついたからなんです。
おばちゃんAは、おばちゃんBに対して「私が一生懸命仕事を教えてるのに仕事を全然覚えない!あいつは覚える気がないんだ!」と言っていました。
でも、おばちゃんBは「おばちゃんAの教え方は意味不明すぎる。言ってることがコロコロ変わるし!あいつは私に仕事を教えたくないんだ!」と言ってました。
2人とも、
「自分は一生懸命ちゃんとした行動をしている。(自分は正しい行動をしている)」
それなのに、相手は「むちゃくちゃな行動をしている(間違っている!)」
と言っているんです。
はぁ~なるほどねえぇ・・!!人間関係ってこういう事が起こってるんだぁ!と思った瞬間でした。
みんな「自分は一生懸命やってるのにっ!!あいつはっ!」って思ってるんだ~と。
そう!つまり、あなたのにっくき義母も「一生懸命義母なりに正しく・自分にとってその言動はとても正当性があることだもんね!」ってことなんです。
たとえ、それがあなたにはそう見えなくても。
そうなんです。もうちょっと正確に言うと、
私はこんなに一生懸命あれもこれもやった!それなのに嫁の○○ちゃんはこうだ!だから私には嫁の悪口を言う権利がある!
って感じですかね。
あなたには義母があなた自身に対して何かをしたり、一生懸命頑張ってたり見えなかったとしても、義母自身にはそういう(一生懸命頑張った)背景があって→今の行動(親戚に嫁の悪口をいう)なんですね。
おばちゃんBには、おばちゃんAが仕事を教える気がない。と見えているように(でもおばちゃんAは一生懸命教えている)
おばちゃんAには、おばちゃんBが仕事を覚える気がない。と見えているように(でもおばちゃんBは一生懸命覚えようとしている)
そういった、互いのすれ違いが起きているという事なんです。
一体どうすれば義母嫌い!という気持ちから抜け出せるのか?
先ほどから例に出している「義母が嫁の悪口を親戚に言いふらす」にしてもそうですが、お義母さんにどんな背景があったとは言え、親戚に嫁の悪口をいうっていうのはナンセンスだと私も思います。(汗)
でも、義母が「嫁の悪口を親戚に言う」ことは手段の1つでしかありません。
ここでちょっと考えてみて欲しいのですが、あなたが旦那さんに仕事の疲れがとれるよう毎晩マッサージをしてあげてるのに、「ありがとう」の一言も言わないわ、更に会社の人たちに「嫁が毎日マッサージをしてくるけど下手すぎる」とかって言ってて、あなたのしてあげてる事を「むげ」にするような事を言っていたら、あなたはどんな行動をとりますか?
- Aさんはお義母さんのように「親族に悪口を言う」かもしれません。
- Bさんは呪いのわら人形と五寸釘セットを買い、丑三つ時にわら人形にせっせと五寸釘を打ち込むかもしれません。
- Cさんは旦那さんの大切にしているものを隠して、知らん顔をし、失くしたと落胆してる相手をほくそ笑むかもしれません。
- Dさんは、日記に記録をとり、同じような事が起こるたびに日記に書き、裁判を起こすかもしれません。
- Eさんは、旦那さんに殺意を抱き、殺す計画を立てるかもしれません。
どうでしょう?あなたは、このどれかに近いですか?それともまた別でしょうか?
そもそも旦那さんが望むのは本当にマッサージだったのか?
マッサージをする事で「私は仕事で頑張る旦那さんをねぎらえてるもんねー!」と独りよがりな自己満足行為になっていなかったか?
と遡って考えてみるかな・・?
・・とまぁこのように、人によってどういう行動をとるのか(=手段)は様々です。
その手段は、時に「ありえない!人間とは思えない!」と思えるものであるかもしれません。
なのでその手段は受け入れなくてもいいんです。
ただ、
- どうしてそうなったのか?
- どういう気持ちを感じたから、そういう行動を起こしているのか?
と、背景や背景に付随するお義母さんの感情を受け入れてみて下さい。
【例】
出産直後で疲れ果ててるのに、お義母さんが、お義父さんまで連れて病院にかけつけてきたのを「うっとうしい」と思い、赤ちゃんを抱っこさせなかった。そしたら「あの嫁はオニ嫁だ!」と親戚中に言いふらされた。
→義母は悲しかっただろうな、拒否されたと思っただろうな。
辛かったよね・・寂しかったよね・・
こうすると何が起こるのか?
お義母さんの「親戚中に嫁の悪口をいう」という行動を「そりゃそんな行動もするか・・」とあなたの中でお義母さんの行動を許すキッカケを作ることができます。
「許す」ことで、あなたの心が「嫌い!」という強いネガティブな気持ちから開放されます。
そしてネガティブな気持ちから開放された心は、少し穏やかな方向へ向かい始めるんですよ。
そうするとどうなるか?
あなたのお義母さんに対する「考え方」が柔らかくなるんで言動が変わるんです。
あなたの言動が変われば、あなたをとりまく状況(環境)も変化していきます。
こういうことを繰り返し繰り返し行うことで、お義母さんとの関係性にも変化を起こしていけるんです。
ツライ時は、愚痴っていい・弱音を吐いていい
どれだけポジティブにあなたの気持ちを保ち、そして姑との関係をなるべく良好な方へ持って行こうと頑張っていても、時に
- 姑の心ない言動
- 逃げ場もない窮屈さ
にあなたの気持ちが押しつぶされてしまって、ツラさが限界までくることもあると思います。
でもだからと言って
- 誰かに愚痴ったり、弱音を吐いたりするはなかなか難しい
- SNSや無料ネット掲示板で愚痴ろうとすると、袋叩きに合いそうでこわい
こんな理由から結局、我慢するしかなかったり、一人で抱え込むしかなかったり・・しますよね。
実際に私は無料のネット掲示板に一度姑の愚痴をポロっとかき込んだことがあるのですが
- 「あなたの姑なんてまだマシじゃない」
- 「あなたが悪いところがあるからでしょ」
と言われてしまった経験があります(汗)
でも、このまま我慢したり一人で抱え込むことは、決してあなたにとって良い事ではありません。
というのも、この我慢は少しずつあなたの心をむしばみ、あなたの笑顔を永遠に奪ってしまうことにつながってしまうんです。
そんなのイヤですよね・・
幸せになりたくて結婚したのに、こんなに地獄みたいな日々を過ごさなければならないなんて、違うと思うんです。
そんなあなたに頼ってほしいのが『ココナラ【愚痴聞き・悩み相談】
オンラインであなたの心うちを聞いてくれるサービスなのですが、
- 匿名(電話番号も教えなくてもいい)
- 通話料も無料
- 1分100円~と主婦のお財布にやさしい
このような3つのメリットから、いま主婦にも人気のサービスなんです。
ココナラなら安心してあなたの心の中にあるグシャグシャを話すことができ、話終わったあとは心の中が澄んだ青空のようにスッキリします。
ぜひ利用して、笑顔であふれる本来のあなたを取り戻しましょう。

義母が嫌いで離婚したい!域まできていても抜け出す方法はある。
なんで私がこんな事しないかんの?
と思われたかもしれません。
でも、あなたの心が「義母なんて大嫌い!」っていう気持ちに支配されてることが、一番あなたを苦しめているんです。
まずはそのネガティブな気持ちから開放されるためにも、ちょっとだまされたと思ってやってみてください。
- 意地悪なことを言ってきたり
- ちょっとした嫌がらせをしてきたり
と、もうあなたの心も限界がきているかもしれません。
だからと言って誰かにちょっとポロっと姑の愚痴っぽいことを言おうにも
- 自分の気持ちを受け止めてもらえず「それは〇〇ちゃんも悪いところあるんじゃない?」と批判されたりするのが怖かったり・・
- 「あなたの姑なんてマシよ」と逆にマウントをとられたり・・
- なるべく軽めに話そうとするからスッキリしなかったり・・
こういった事が不安で自分の周りの誰かに話すってとても難しいですよね・・
じゃあこのまま我慢し続けたり、一人で抱え込んで生きていくしかないのでしょうか?
それはかなり『いばらの道』ですよね・・そんなことをしていてはあなたは永遠に地獄をさまようような毎日を生きなければなりません。
そんなの絶対にイヤですよね・・
そんなあなたにおすすめなのが、『ココナラ【愚痴聞き・悩み相談】
『愚痴きき』のサービスなら、あなたの心のなかにあるグシャグシャを100%受け止めてくれます。
もちろん匿名で利用もできますし、1分100円~と主婦のお財布にも優しいので利用しやすいのも人気の理由です。
実際に私も利用したことがあるのですが、人に自分の抱え込んでいる悩みを包み隠さず話せて、さらに共感してもらえるってすごく心が楽になる!と思いました。
今姑のことでツライ思いをしているあなたも、ぜひ本来のあなたらしさを取り戻すためにココナラで話を聞いてもらいましょう。
話した後は、心がとても軽くなって笑顔になれますよ。